掲示板 5月

掲示板 5月

いつでも

世親(天親)の浄土論では、阿弥陀仏の浄土に生まれる五つの行と、その結

果としての五つの功徳を五念門といいます。五念門とは礼拝門・讃嘆門・作

願門・観察門・廻向門の五つです。その中の観察門(かんざつ)ですが真宗

新辞典には、信心の智慧で浄土の荘厳を思いうかべ往生して見仏しさとり

を得るーとあります。この部分だけいただきますと、何か一種の観想法の様

な印象を受けます。まぁ、その結果としての五功徳門では(宅門・屋門)と

は作願・観察により止・観を成就するとありますので、もとはそうなのかも

しれません。しかし「浄土に生まれるための行」も入出はどちらも他力であ

るとの宗祖のご解釈により、その意味も具体的に身近な場面へと引き寄せら

れてくるのを感じております・・・。

如来廻向の信心の中に現れ来る地上の光景こそ・・真実の行なのでしょう。


「もう~、テンテコマイよ!」というのは平成22年3月の初旬の友人の電

話での最初の言葉でした。初孫が生まれるのを待ちに待った友人の喜びの声

でもありました。彼女、が誕生したのは3月4日、桃の節句の翌日でした。

受話器の向こうからは彼女のなきごえやら、彼女の母親の声やら、慌ただし

く混じり合い、とてもゆっくりと話しが出来る状況ではないことを感じさせ

ました。その時、実は私は所用で尾道市にでかけており、岡山への帰りの電

車の中にいました。芦田川を越え、福山の駅に到着する間際でした。

今電話で話している友人の家のある方角に目をやりながら、友人宅の情景を

心に浮かべていました。「テンテコマイ!の様子なので(笑い)、とりあえ

ず電話はきります。では、また。」そう告げて携帯電話をきりました。ちょ

うど電車は福山駅に到着しました。ここで多数の人々が下車します。広々と

なった夜の電車の中で、隠し持っていた缶ビールの栓を抜き、ぐっと一口飲

み込みました。駅周辺のネオンの明かりが急に輝きを増した様に感じられま

す。「これから、賑やかになるな」などと独り思いながら、電車の外を見つ

めました。窓越しに見える光景は立ち並ぶマンションではなく、友人とその

娘の姿でした。初めて出会ってから、もう二十年以上になります。それは私

が会社の転勤で福山の支社へと赴任した頃からでした。まだ、小学生だった

娘さんは、いつも友人と一緒にいました。時に、隠れる様にしながら手をし

っかりと握っていました。3月4日に生まれたのは、この娘さんの子供です

何か・・不思議な気持ちを感じながらも、その余韻に包まれていきました。

走馬燈ーとは適切な表現です。私の知る限りでの・・友人と娘さんの歩んで

きた道のりが、瞬く間に浮かび、そして消えていこうとしました。けれども

暗闇を走る、夜の電車の魔力はそれを許しません。過ぎ去ろうとする記憶を

再び鮮やかに蘇らせ、目の前に現在の光景としてたちあがらせてくるのです

私はその光景を、もう一度見つめ直しました。懐かしい今生の一コマに温か

な思いが湧いてくるのを感じていました・・・。 

                     南無阿弥陀仏

正座南無 黄色 (566x800)                                             

              
                    

                  
                 

                        

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional